この家は背面を山に囲まれ、南は遠くの山並みを楽しめる鎌倉らしいロケーションにある。 夫婦+子供2人の4人が暮らす家。1階には寝室や洗面所などの個室が納まり、2階は船の甲板に出てきたようなオープンな一室空間となっている。2階はキッチン、ダイニング、書斎、将来区切って使える子供室があり、また、屋根をくりぬいたルーフテラス越しに背後の山や空を望む事が出来る。 2階はカネ勾配の三角屋根がそのまま室内の形になっている。外周部の室内側は壁と天井は全て漆喰が塗られ、光の陰影が美しい。外部は背後の山から覆いかぶさるように茂る樹木の影響を考慮し、屋根、外壁共に板金で包んだ。
建物外観。家の背後に森を背負う、緑豊かな敷地。急な角度の三角屋根は、降り積もる落ち葉を効率よく地面に落とすよう設計されています。


2階。間仕切りがなく、階段を中心に回遊性のある大空間となっています。階段を上った先はテラスとなっており、その下の天井が低い空間は、家族のくつろぎスペース。将来子供部屋にすることもできます。

テラス入口から2階を見下ろす。奥にあるのはダイニングとキッチン。窓からの光を優しく反射する壁と天井は漆喰塗り。床はサワラ。

左:陽が落ちはじめた頃の2階。照明が灯り、三角屋根に包まれた室内の形状が浮かび上がります。
右:ダイニングとキッチン。正面の板張り壁の裏はパソコンなどができるワークスペース。


左:キッチンからダイニングを見る。左奥がワークスペース。正面の食器棚は杉を使った造作。
右:キッチン。杉とステンレスを組み合わせた造作。家電やゴミ箱などがスッキリ収納できるように設計されています。


1階の洗面脱衣室。グレーの目地を使用したタイル張りの壁が、空間のアクセント。
用途 | 専用住宅 |
竣工 | 2009年 |
場所 | 神奈川県 鎌倉市 |
完成時の居住者 | 夫婦+子供2人 |
構造 | 木造2階建 |
延床面積 | 96.51㎡ |
施工 | 成幸建設 |